2015年02月

住吉小学校土曜・防災授業5(アルファ化米)

cd6aeb2b.jpg

f0ce98ec.jpg

地域活動協議会役員など地域ボランティアのみなさんがアルファ化米の炊き出し(と言っても炊くわけではありません)。引き渡し訓練でいらっしゃった保護者へお渡しいたしました。

地域活動協議会と学校との共同訓練に今後一層力を入れていきます。お疲れさまでした。

住吉小学校土曜・防災授業4(応急処置)

291f2195.jpg

0bcdb41c.jpg

c5a7073e.jpg

4a23b552.jpg

454c67c3.jpg

6741e386.jpg

9f64a465.jpg

簡易段ボールベッド、傷病手当て、AEDなど応急処置の体験を体育館で。

住吉小学校土曜・防災授業3(座学)

054dac31.jpg

a2c628c0.jpg

31adcf43.jpg

教室ではクイズも取り入れた座学。

住吉小学校土曜・防災授業2(体験)

6d10b71f.jpg

db612a42.jpg

978210e9.jpg

96209397.jpg

f7fab7f2.jpg

a9b58469.jpg

3957082f.jpg

415d08e7.jpg

5de21a83.jpg

傷病者搬送、水消火器、屋内消火栓放水、段ボールベッド組立、煙テント、バケツリレー、AED・傷病者手当て、アルファ化米の試食、防災の基本とクイズ、保護者への引き渡しなど実体験中心の訓練。

住吉小学校土曜・防災授業1(土曜授業)

7f4148a4.jpg

4dbc5f60.jpg

2793c78a.jpg

1月31日(土)午前、大阪市立住吉小学校(帝塚山西)の土曜授業を拝見しました。

住吉連合地域活動協議会( http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000213910.html )のご協力のもと防災訓練をテーマに取り上げていただきました。20年前の阪神・淡路大震災の教訓についての講話が校長先生からありました。

明朝、八頭町「かまくら祭」へ出発

094580ad.jpg

f0d60e3b.jpg

住吉区と八頭町(鳥取県)とは覚書を交わし友好交流を続けています( http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000286043.html )( https://www.youtube.com/watch?v=2oLBUtgB2X4 )。

日曜日の明日、その八頭町の安徳の里姫路公園で「第8回姫路公園かまくら祭」が開催されます( http://www.town.yazu.tottori.jp/dd.aspx?itemid=4237 )。友好交流の一環として、昨年に引き続き、住吉区から公募区民約30名、住吉区青少年指導員のかたがた、そして、吉田康人も含め区役所職員が参加します(日帰りバス)( http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000291969.html )。

昨年の模様は2014年2月25日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/4713415.html )をご参照ください。

ゆうべ遅くまでかかって、青少年指導員のボランティアさんとお手伝いの区役所職員とで参加賞のメダルを手づくりしていただきました。吉田康人は先ほど、全メダル30枚にお礼の言葉を書かせていただきました。

準備万端です。あとは、寝坊しないようがんばって朝5:00起き(汗)。

シュライカー大阪、ホーム最終戦

046cc901.jpg

0ae86d46.jpg

1e798acb.jpg

a7e579ef.jpg

b2cc8159.jpg

c060a6c8.jpg

5516f3b6.jpg

47ea5b1a.jpg

a1b810a2.jpg

c34b337e.jpg

1月24日(土)、「やすとログ」ではお馴染みの地元プロ・フットサル・チーム「シュライカー大阪」( http://www.shriker.jp/ )のホーム最終戦を応援してきました。大阪市立住吉スポーツセンターで。

この試合では「△シュライカー大阪 2-2 アグレミーナ浜松△」で引き分けました。しかし、プレーオフには無事進出し現在、リーグ制覇目指して奮闘中です。

子供らの体力向上、クラブ活動の活性化、地域スポーツの振興のためにも、シュライカー大阪、がんばってください!。

今年も「新春かるた大会」3(来年へ向けて)

1d37cd0e.jpg

c19e1e54.jpg

6dbcf79a.jpg

0175a299.jpg

50316c6e.jpg

3317a59c.jpg

83873e90.jpg

ba0bedb2.jpg

33217a60.jpg

前半は「かるたの部」、後半は「かるた+百人一首の部」。後半は地域活動協議会エリア対抗で行いました。

来年度は、参加層がさらに広がるよう、もうワンステップ工夫する計画です。みなさん、ありがとうございました。

今年も「新春かるた大会」2(模範競技)

2cf38436.jpg

412e2986.jpg

aef39983.jpg

304b2645.jpg

大阪市立大学競技かるたサークル、大阪大学競技カルタ会、そして、阪南高校競技カルタ同好会による模範競技。

みなさんに本物のルール、緊張感、スピード感を味わっていただきました。

今年も「新春かるた大会」1(大ホール)

609d5662.jpg
「住吉の新年はかるた大会で明ける」とおっしゃるかたがたもいる恒例行事「新春かるた大会」を1月18日(日)に今年は開催しました。主催は住吉区役所、協力団体は地域振興会女性部。住吉区民センター大ホールで。

昨年に引き続き、今年もオープンに参加者を募りました。うち、大阪市立大学競技かるたサークル、大阪大学競技カルタ会、そして、阪南高校競技カルタ同好会には運営ご協力をいただきました。

昨年の模様は2014年1月19日付「やすとログ」( http://blog.m.livedoor.jp/yasutoyoshida/article/4686214 )をご参照ください。

幼なじみも「マッサン」で活躍

e679a591.jpg
リンゴ汁にクレームを付けてきた古谷役の藤田功次郎さん( http://www.root-root.com/pro1-fujitakojiro.html )は小学校の1年先輩。松竹新喜劇所属。

吉田康人の実家から徒歩5分。藤田さん(芸名)ご自身にもお母さまにも家族ごとお世話になってきました。

メジャー・デビュー!。がんばってください。

富貴晴美「ピアノコンサート」3(展示)

6c2a183b.jpg

daeefc6e.jpg

ed645eb9.jpg

2225389b.jpg

同時に開催されたトークイベントも展示会も盛況でした。

ご協力いただいたアサヒビール株式会社マーケティング本部のみなさまへも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

富貴晴美「ピアノコンサート」2(富貴晴美さん)

66e4b6b5.jpg

bd278232.jpg

85d2fe08.jpg

4edd6075.jpg

6851125e.jpg

ed199ca6.jpg

富貴晴美さんがご登場、ミニコンサートが始まりました。

富貴さんの音楽とそれを生み出す才能とが素晴らしいのは「マッサン」を毎日見ている人なら誰もが知っています。ただ、この日、詰めかけた聴衆を魅了したのは富貴さんのお人柄。

ご自身が大阪のご出身で、「マッサン」が決まった時、大阪ご在住のお母さまと泣いて喜び合ったこと、そして、音楽をつくるにあたり幼少の初詣を思い出しつつ住吉大社などを改めて見て回ったことなど、トーク内容も素晴らしかった。それ以上に、観衆への感謝の呼び掛け、音楽に懸ける自らの思いを語るそのご様子をみんなが堪能しました。

「このかたは、人前に出れば出るほどファンを増やすだろうなぁ」と希望を持って感じました。

ブログに吉田康人のことも書いてくださいました( http://www.harumifuuki.com/blog/works/150118/ )。ありがとうございます。ずっと応援しています。

富貴晴美「ピアノコンサート」1(あべのハルカス)

eb1ae540.jpg

5fd1f4a6.jpg

1f358207.jpg

29ff3295.jpg

666cfc85.jpg

NHK連続テレビ小説「マッサン」の人気で注目を浴びている住吉。住吉区役所としても、その受け皿となり、また、この機会をまちの活性化へ向けての起爆剤にするため、様々な事業実施しています。広報紙やホームページなどをご参照ください。

「竹鶴政孝とリタ展」( http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000283330.html )もそのひとつです。1月15日(木)~21日(水)には、あべのハルカス近鉄本店7階街ステーションで展示会を開催しました。そして、1月17日(土)、同会場において、「マッサン」の音楽を担当している富貴晴美さん( http://www.harumifuuki.com )の「ピアノコンサート」を開催しました。

マッサン・ファン、また、富貴さんファンが詰めかけて大盛況でした。

住吉区子どもマラソン大会3(スタート)

181d9a30.jpg

fbc46164.jpg

464e670f.jpg

66396d47.jpg

開会式の後、いよいよスタート。

吉田康人は男子、松田選手は女子の第一レースのスターター。

小さい頃に鍛えた体は一生の財産になります。がんばって!。
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ