「自殺対策計画」でも「策定方針」を前面に

「第5次和泉市地域福祉基本・活動計画」、「第7期和泉市障がい福祉計画・第3期和泉市障がい児福祉計画」の策定について、足掛け2年になっていますが(笑)、2024年5月16日付「やすとログ」( https://log.yoshidayasuto.jp/archives/5864803.html )でご報告しました。

次は、「いのち支える和泉市自殺対策計画 -令和6(2024)年度~令和10(2028)年度-」です。URL(和泉市ホームページ)は次のとおりです( https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/material/files/group/109/dai2jiizumisijisatutaisakukeikaku.pdf )。サブ・タイトルは「みんなの生きづらさを支えて、誰ひとり自殺に追い込まれることのないまち いずみ」。ダイジェスト版はこちらです( https://www.
city.osaka-izumi.lg.jp/material/files/group/109/izumi_digest_A3_0308.pdf )。よくできていると思います。

ここでは、行政マネジメントの専門的見地から、いわゆる「策定方針」の概要のみ述べます。同「方針」に基づいて策定した「計画」の詳細は、上記URLから読み取ってください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下、策定方針)

【1】生きることの包括的な支援として推進

「生きることの阻害要因(自殺のリスク要因)」を減らす取り組みに加え、「生きることの促進要因(自殺に対する保護要因)」を増やす取り組みを通じ、地域全体で自殺リスクを低下させるための「生きる支援」を推進すべく、本市における施策の方向性をわかりやすく明記します。


【2】関連施策との有機的な連携による総合的な対策の展開

アンケートや救急搬送実態調査、関係各課へのヒアリング等の結果を元に本市の課題を整理し、関連施策と連携のうえ、総合的な対策として展開するための調整を図ります。

【3】対応の段階に応じたレベルごとの対策の効果的な連動

自殺のリスクを抱えた個人等への「対人支援のレベル」、支援の網の目からこぼれ落ちる人を生まないようにする支援者や関係機関同士の「地域連携のレベル」、支援制度の整備など「社会制度レベル」における有機的連動による、総合的な自殺対策の推進について明記します。また、啓発等の「事前対応」、起こりつつある自殺発生の危機に介入する「危機対応」、自殺や自殺未遂が生じてしまった場合の「事後対応」の段階に応じた施策について、具体的な取り組みや役割を明記します

【4】実践と啓発を両輪として推進

実践の中で把握した課題を啓発や仕組みづくりに活かすため、ロジックモデルを用いて成果目標(アウトカム)を定め、検証可能な指標や目標を設定します。また、各事業について施策の結果(アウトプット)が成果目標(アウトカム)に対し、定性的、定量的にどれだけ影響をもたらしたかを評価していくものとします。

【5】関係者の役割の明確化と関係者による連携・協働の推進

市、関係機関や民間団体、企業、国民等が連携・協働して推進するため、対策に応じて「自助」「共助」「公助」の取り組みを整理するとともに、それぞれが積極的に自殺対策に参画する地域となるよう、自殺対策連絡会議で進捗管理を行い、PDCA サイクルの実効性を確保していきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

FullSizeRender
FullSizeRender

「シン」いずみの時代を拓く。商工フェスタが大盛況でした2

【再掲】「第46回和泉商工フェスタ」(主催:和泉商工フェスタ実行委員会、和泉商工会議所、和泉市)、同時に「第37回和泉農林業祭&環境フェスタ」(主催:和泉農林業祭実行委員会、和泉市)( https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/643cb31a6b1bf67e1c923854a08e92120be239d2 )を開催しました(昨年12月1日(日))。


前者は「和泉商工会議所創立30周年記念事業」(1月2日付「やすとログ」( https://log.yoshidayasuto.jp/archives/5891558.html )参照)でもありました。


タイトルがいい(笑)。「〜さあ築こう“シン”IZUMIの未来」。みなさんとともに、自助、共助、公助、そして、商助の未来を切り拓いていきたいと思います。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_3416


IMG_3417
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_3441
IMG_3443
FullSizeRender

「シン」いずみの時代を拓く。商工フェスタが大盛況でした1

「第46回和泉商工フェスタ」(主催:和泉商工フェスタ実行委員会、和泉商工会議所、和泉市)、同時に「第37回和泉農林業祭&環境フェスタ」(主催:和泉農林業祭実行委員会、和泉市)( https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/643cb31a6b1bf67e1c923854a08e92120be239d2 )を開催しました(昨年12月1日(日))。


前者は「和泉商工会議所創立30周年記念事業」(1月2日付「やすとログ」( https://log.yoshidayasuto.jp/archives/5891558.html )参照)でもありました。


タイトルがいい(笑)。「〜さあ築こう“シン”IZUMIの未来」。みなさんとともに、自助、共助、公助、そして、商助の未来を切り拓いていきたいと思います。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_3388


IMG_3389
IMG_3390
IMG_3391
IMG_3392
IMG_3393
IMG_3399
IMG_3404
IMG_3405
FullSizeRender

ご高齢者のお出かけのきっかけにも。老人クラブ・市社協「演芸大会」

すこやか文化祭「演芸大会」を観覧、辻宏康市長の代理でご挨拶(11月28日(木))。和泉市老人クラブ連合会・和泉市社会福祉協議会主催。和泉シティプラザ「弥生の風ホール」で。


設営・運営に携わる人々、演芸のお稽古に努める人々、それをささえる人々、そして、専ら観覧するのみの人々、・・毎年、それぞれの立場でウェルビーイングをめざす演芸会です。


ご高齢者のお出かけ支援のひとつとしておささえしていきます。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_3134


IMG_3135
IMG_3136
IMG_3138
IMG_3142
IMG_3143


FullSizeRender



IMG_3157

自助、共助、公助に加え「商助」の時代へ。商工会議所創立30周年記念式典

和泉商工会議所創立30周年記念式典に辻宏康市長とともに参加しました(昨年11月28日(木))。


自助、互助・共助、公助とはよく言われます。和泉市は、商工会議所を先頭に「商助」とも連携して、和泉発日本の「新しい公共」の形を示していきたいと思います。


新年あけましておめでとうございます。今年は、社会的包摂先進都市をめざす中で特に、病院、診療所、介護、福祉、地域、そして、経済の連携強化を推し進めていきます。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


FullSizeRender


IMG_3102
IMG_3107
IMG_3116
IMG_3127
IMG_3124

草刈りしてジョウビタキとお友達になりました。

自宅の庭で冬支度の草刈りをしました。時間的余裕のない休日が続いたので、久々。


庭が綺麗になった途端、小鳥の来客がありました。草木の種をついばみやすくなったからでしょう(笑)。


ジョウビタキという渡り鳥の雄です。調べてみると、東アジアのチベット、中国、ロシア、韓国、日本、そして、インドシナ半島を渡るとのこと。


ゆっくりなら近寄っても逃げません。むしろ、親しげに首を傾げこちらの様子をうかがっている「ように見える」のがかわいい(笑)。


「チュッチュ」と呼び掛けお友達気分を味わいました(笑)。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_4178
IMG_4179
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

インクルーシブが素敵。きらめきチャリティダンスパーティ2/2

【再掲】11月23日(土・祝)、「和泉きらめきチャリティダンスパーティ2024」( https://izumi-city.site.ktaiwork.jp/?p=6634 )を見学、辻宏康市長の代わりにご挨拶しました。


和泉きらめきチャリティダンスパーティ実行委員会が主催、和泉市立国府小学校体育館で。ご案内チラシの文章がよかった。そのまま引用します。


「様々なジャンルのダンスを通じて、ダンス愛好家の方、障がいのある方、一般の方々など、人と人とのつながりを感じる交流の場となることを願って毎年開催し、今回で11回目となります」。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

インクルーシブが素敵。きらめきチャリティダンスパーティ1/2

11月23日(土・祝)、「和泉きらめきチャリティダンスパーティ2024」( https://izumi-city.site.ktaiwork.jp/?p=6634 )を見学、辻宏康市長の代わりにご挨拶しました。


和泉きらめきチャリティダンスパーティ実行委員会が主催、和泉市立国府小学校体育館で。ご案内チラシの文章がよかった。そのまま引用します。


「様々なジャンルのダンスを通じて、ダンス愛好家の方、障がいのある方、一般の方々など、人と人とのつながりを感じる交流の場となることを願って毎年開催し、今回で11回目となります」。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2908


IMG_2911
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

ご高齢者のウェルビーイングのきっかけづくり。シニア運動会を開催しました3/3

【再掲】消防新庁舎完成式典と同じ11月16日(日)、「令和6年度第1回和泉市シニア運動会 〜健康寿命日本一へ エンジョイいずみ〜」を開催しました。


主催は、市老人クラブ連合会、市社会福祉協議会、和泉市シルバー人材センター、そして、和泉市で構成した実行委員会。


午前中は、健康ウォーキング(関西トランスウェイスタジアム→南部リージョンセンター)。午後、同スタジアムで写真の競技会。


ご高齢者だけの運動会は、よりマイペースで楽しめるしお互いを思いやる気持ちにも溢れ、還暦を迎えた私にとっても居心地のよいものでした(笑)。


小雨にも関わらず、盛会となりました。ご高齢者のお出かけ、さらに、ウェルビーイング追求のひとつのきっかけとしてご活用いただけたものと考えます。ありがとうございました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


※写真アップの機能に不具合が生じています。追って順次アップします。


IMG_2863

IMG_2864
FullSizeRender
IMG_2869
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_2877
IMG_2879
IMG_2880
IMG_2887

ご高齢者のウェルビーイングのきっかけづくり。シニア運動会を開催しました2/3

【再掲】消防新庁舎完成式典と同じ11月16日(日)、「令和6年度第1回和泉市シニア運動会 〜健康寿命日本一へ エンジョイいずみ〜」を開催しました。


主催は、市老人クラブ連合会、市社会福祉協議会、和泉市シルバー人材センター、そして、和泉市で構成した実行委員会。


午前中は、健康ウォーキング(関西トランスウェイスタジアム→南部リージョンセンター)。午後、同スタジアムで写真の競技会。


ご高齢者だけの運動会は、よりマイペースで楽しめるしお互いを思いやる気持ちにも溢れ、還暦を迎えた私にとっても居心地のよいものでした(笑)。


小雨にも関わらず、盛会となりました。ご高齢者のお出かけ、さらに、ウェルビーイング追求のひとつのきっかけとしてご活用いただけたものと考えます。ありがとうございました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2826


IMG_2833
IMG_2834
IMG_2839
IMG_2845
IMG_2849
IMG_2852
IMG_2858
IMG_2859
IMG_2861

ご高齢者のウェルビーイングのきっかけづくり。シニア運動会を開催しました1/3

消防新庁舎完成式典と同じ11月16日(日)、「令和6年度第1回和泉市シニア運動会 〜健康寿命日本一へ エンジョイいずみ〜」を開催しました。


主催は、市老人クラブ連合会、市社会福祉協議会、和泉市シルバー人材センター、そして、和泉市で構成した実行委員会。


午前中は、健康ウォーキング(関西トランスウェイスタジアム→南部リージョンセンター)。午後、同スタジアムで写真の競技会。


ご高齢者だけの運動会は、よりマイペースで楽しめるしお互いを思いやる気持ちにも溢れ、還暦を迎えた私にとっても居心地のよいものでした(笑)。


小雨にも関わらず、盛会となりました。ご高齢者のお出かけ、さらに、ウェルビーイング追求のひとつのきっかけとしてご活用いただけたものと考えます。ありがとうございました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2806


IMG_2807
IMG_2808
IMG_2809
IMG_2812
IMG_2815
IMG_2816
IMG_2820
IMG_2825

和泉消防バージョンアップ!。消防本部、和泉消防署を本日(日)移転3/3

【再掲】市長、消防長の指揮監督のもと、市民に愛される消防・救急、そして、消防本部職員の士気高揚に取り組んできました。


11月16日(土)、「和泉市消防本部・和泉消防署新庁舎完成記念式典」を挙行。本日12月1日(日)付で同本部・署を移転しました。下記にて詳細をご覧いただけます。


https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/syoubou/index.html (HP)


https://www.instagram.com/p/DCi7b6bRWSq/?igsh=MWwzc2p0Y2ZucmRhMQ== (Instagram)


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2792


IMG_2794
IMG_2796
IMG_2797
IMG_2801
IMG_2802
IMG_2803

和泉消防バージョンアップ!。消防本部、和泉消防署を本日(日)移転2/3

【再掲】市長、消防長の指揮監督のもと、市民に愛される消防・救急、そして、消防本部職員の士気高揚に取り組んできました。


11月16日(土)、「和泉市消防本部・和泉消防署新庁舎完成記念式典」を挙行。本日12月1日(日)付で同本部・署を移転しました。下記にて詳細をご覧いただけます。


https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/syoubou/index.html (HP)


https://www.instagram.com/p/DCi7b6bRWSq/?igsh=MWwzc2p0Y2ZucmRhMQ== (Instagram)


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2768


IMG_2780
FullSizeRender
IMG_2784
IMG_2786
IMG_2789
FullSizeRender

和泉消防バージョンアップ!。消防本部、和泉消防署を本日(日)移転1/3

市長、消防長の指揮監督のもと、市民に愛される消防・救急、そして、消防本部職員の士気高揚に取り組んできました。


11月16日(土)、「和泉市消防本部・和泉消防署新庁舎完成記念式典」を挙行。本日12月1日(日)付で同本部・署を移転しました。下記にて詳細をご覧いただけます。


https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/syoubou/index.html (HP)


https://www.instagram.com/p/DCi7b6bRWSq/?igsh=MWwzc2p0Y2ZucmRhMQ== (Instagram)


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ

IMG_2683


IMG_2687
IMG_2688
FullSizeRender
IMG_2699
FullSizeRender
IMG_2712
FullSizeRender
IMG_2720
IMG_2747

キタテハには大人気。我が家のフジバカマが満開

我が家のフジバカマ。2023年10月26日付「やすとログ」( https://log.yoshidayasuto.jp/archives/5844467.html )以来のご報告となります。地道に、優しく、そして、イノベーションを毎年加えながら大事に育てています(笑)。丸5年になります。


暑い日が続いた今年も苦労しました。でも、直植えのフジバカマは、水やりを怠らず手を少しかけてあげると、しっかり育ちます。


アサギマダラは(少なくとも吉田康人が見ている間は)来てくれていませんが、例年どおり、キタテハには大人気です。何頭も飛来します。そして、蜜をずっと吸いながら、羽をゆっくり開いたり閉じたり。


近付くとサッと飛び立ち逃げるのですが、暫くすると、吉田康人がまだそこにいるのを忘れたかのように舞い戻ってきます。よほど、フジバカマの蜜が美味しいよう(笑)。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2505


FullSizeRender
IMG_2513
IMG_2515
FullSizeRender
IMG_2517
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


【短信】EBPMのひとつの形。「和泉市幸福度・満足度調査」を実施

和泉市政にもEBPM(Evidence-Based Policy Making)の文化を根付かせるため「令和5年度和泉市住民幸福度・満足度調査」を実施、結果を公表しました。

クロス集計、分析、考察を掲載した「結果報告書」も別途作成しました。下記「お問い合わせ先」へご請求ください。

https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/siseizyouho/jyouhou/20026.html

FullSizeRender


【短信】自助、共助、公助の平時の連携が活きる。地域防災訓練を実施3

【再掲】「光明台北小学校区・光明台南小学校区 和泉市地域防災訓練」を実施しました。3連休中日の日曜日、和泉市立光明台中学校で。


平時の地縁・地域活動における自助、共助、そして、自助・共助をささえる公助の連携が、訓練にもあらわれると改めて学びました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ

IMG_2487


IMG_2489
IMG_2491
IMG_2493
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_2499
IMG_2501
FullSizeRender
FullSizeRender

【短信】自助、共助、公助の平時の連携が活きる。地域防災訓練を実施2

【再掲】「光明台北小学校区・光明台南小学校区 和泉市地域防災訓練」を実施しました。3連休中日の日曜日、和泉市立光明台中学校で。


平時の地縁・地域活動における自助、共助、そして、自助・共助をささえる公助の連携が、訓練にもあらわれると改めて学びました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


IMG_2458


FullSizeRender
IMG_2462
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_2472
IMG_2473
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_2478

【短信】自助、共助、公助の平時の連携が活きる。地域防災訓練を実施1

「光明台北小学校区・光明台南小学校区 和泉市地域防災訓練」を実施しました。3連休中日の日曜日、和泉市立光明台中学校で。


平時の地縁・地域活動における自助、共助、そして、自助・共助をささえる公助の連携が、訓練にもあらわれると改めて学びました。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ


FullSizeRender


FullSizeRender
IMG_2425
FullSizeRender
IMG_2438
IMG_2444
IMG_2447
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

包摂社会も民の力で。インクルーシブフェスタが2回目の開催2(ステージ)

土曜日の昨日、「第2回 こころともにいずみ インクルーシブフェスティバル」( https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/fukusibu/syoufukusika/gixyoumu/rikai/hukiyuu/kokofes/20592.html )が開催されました。エコールいずみアムゼ広場(使用料免除)を中心に。

昨年度と比べ一層盛況だったとの印象です。恐らく、年々盛況になりいずれ、イベントの規模感を議論しなければならない時が来るでしょう。


昨年度は和泉市だった主催を今年度、こころともにいずみインクルーシブフェスティバル実行委員会へイノベーション。市行政としては、「自助・共助をささえる公助」を強化していく方向性です。


実行委員会各位、ボランティアのみなさん、スポンサーのみなさん、アムゼ広場の使用料を免除してくださった株式会社関西都市居住サービス各位、「和泉まちの保健室」各位、そして、参加者のみなさんへ心から御礼申し上げます。


#吉田康人 #和泉市 #地域福祉 #地域防災 #地方分権 #都市内分権 #経済再生 #内需拡大 #ZUMA(ズーマ) #HoneyGOLD(ハニーゴールド) #フジバカマ #アサギマダラ

IMG_2197


IMG_2199
IMG_2201
IMG_2205
IMG_2210
IMG_2214
IMG_2221
IMG_2222
IMG_2224
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ