6961060c.jpg マイミクの「しん」さん( http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26274334 )の議会傍聴についてのミクシィ日記が面白かった。ご本人にご許可いただいて転載させていただきます(タイトルはいつもどおり「【投稿】」)。

  議会の傍聴記にはいろんな書きかたをしたものがあります。特定の発言や場面を痛烈に攻撃したもの、自らの思想、意見の立場からのコメント・・。しかし、書き手が熱い書きかたをすればするほど読者は冷ややかに読んでしまうという一面もあります。

  「しん」さんの高槻市議会傍聴記は事実を淡々と書いてくださっている。だからこそ逆に、インパクトがあります。市議会議員経験のある吉田康人から見ても、そのリアリティにゾクゾクとする傍聴記になっています。

  以下、転載します。

<<高槻市 平成22年第4回定例会審議の本会議の傍聴に行きました。


 朝10時から市議会があったので、どんなものかな?と思い傍聴にいってきた。

 受付で、住所と氏名を記入し、傍聴券と注意事項、日程表と、議事日程をもらい会議場へ。

 注意事項は、携帯電話のマナー、飲食の禁止、許可の無い撮影・録音の禁止、大声での私語の禁止くらいだ。

 学生?と思しき若者が、約10人。私と、一般の大人が3名。計約14名が傍聴していた。

 その学生と思しき男女は、インターン○○?(正確には何とかかれているのか忘れた。)と書かれた身分証のようなものを首からぶら下げていた。 市議会議員と話をしていたので、おそらくは関係者なのではないかと思われる。

 議員は、35名全員出席で、開会された。

 恥ずかしながら、市議会議員の人数なんて、知らなかったし、会派も知らなかった。

 今回、1部の議案を除き、議事提案の説明であったため、野次も無く粛々と進行し、12時に終了。

 議会に関心を持つなんて、今まで無かった。

 そして、傍聴席は78席あるのに、参加者は十数名と少ないことに驚いた。

 自分も含め議会に関心を持つなんて、そんなに無いのかな?なんて感じた。

 傍聴者には、資料の配布が無いので、(議事の題名は議事日程に記載されているが)内容はいまいち、わからずじまい。

 おそらくは、市議会のホームページを見れば載っているであろう。

 個人的に言えば、今回市議会の傍聴をして、学生で、暇があるなら、ぜひ議会の傍聴に参加してみるとよいと感じた。

 誰でも気軽に傍聴でき注意事項はあるものの、生の議論が味わえる。 身近な話題から入ったほうがよいであろうし市議会はうってつけ。

 近所の公園の整備やら、○○町の道路の整備、市バスの運行、健康保険の特別会計補正予算など頭の中に具体的なイメージとして、残るからだ。 そして、議論は、質問事項の文章の構成や、意見の申し立ての仕方、議論についての着眼点を学べる。

 就職活動をするなら、NPO活動か、議会や裁判の傍聴など、お金をかけずに身近に社会と接し、勉強できる場所にも足を運んでみてはどうか。 次回10日に本会議2日目質疑応答も傍聴する予定だ。

  もし、同じ市に住んでいて興味があるなら、私と一緒に傍聴してみてはどうだろうか。>>