「やすとログ」@和泉市副市長
2011年01月
次の20件 >
2011年01月31日
09:21
カテゴリ
同志社スポーツユニオン会長もご推薦人に
高槻・島本同志社クローバー会(常任幹事会)のご推薦をいただいたことは1月26日付「やすとログ」(
http://log.yoshidayasuto.jp/archives/2414212.html
)でご報告しました。この度、同志社スポーツユニオン(
http://www.doshisha-su.com/
)会長・濱直樹さんからも高槻市長選挙予定候補者・吉田康人をご推薦いただくことになりました。同志社スポーツユニオンとは、同志社大学の体育会各部OB・OGで組織されている親睦団体です。
先週末、京都市内のホテルで毎年恒例の「同志社スポーツユニオン祝勝会」が開催されました。昨年度、優秀な成績を収めた選手や監督など功労者を表彰する式典ならびに懇親会です。もとからのご支援者や知人のOB・OGもたくさん出席しておられましたので、濱会長を初めみなさんと親しくご挨拶を交わさせていただきました。誠にありがとうございました。
2011年01月30日
21:55
カテゴリ
松本としあきさんを囲む新春の集い(5)
橋下知事のパネル前で松本さんとがっちり握手。
ともにがんばっていきましょう。ありがとうございました。
2011年01月30日
21:51
カテゴリ
松本としあきさんを囲む新春の集い(4)
大阪府知事・橋下徹さんの等身大パネルも人気。パネルと一緒に記念写真を撮るかたがたが後を絶ちませんでした。
2011年01月30日
19:24
カテゴリ
松本としあきさんを囲む新春の集い(3)
会場は「ホテル日航茨木 大阪」。ご覧のとおり大盛況でした。
茨木と高槻とはお隣りどうし。ご出席者の中には吉田康人を日頃、ご支援、ご指導くださっているかたがたも大勢いらっしゃいました。
北摂各市の府議会議員、市議会議員も多数出席。松本さんと吉田康人とで協力、連携しあってできることもたくさんあると思います。今年4月からの新しい北摂はなかなか楽しみです。
2011年01月29日
22:48
カテゴリ
松本としあきさんを囲む新春の集い(2)
誠実にご挨拶、府政報告をする松本議員。
市町村といった最も身近な自治体、あるいは、国の政治・行政の役割に比べて、都道府県政の役割を説明するのは非常に難しいと思っています。松本議員はしかし、地元・茨木市の発展に欠かせない大阪府政の役割、さらには、大阪維新の会が掲げているいわゆる「大阪都構想」の必要性をわかりやすく語っておられました。
2011年01月29日
00:38
カテゴリ
松本としあきさんを囲む新春の集い(1)
今週月曜日、大阪維新の会・大阪府議会議員(茨木市選挙区選出)松本としあきさん(
http://www.matsumoto21.com/
)の集会「松本としあきさんを囲む新春の集い」に出席させていただきました。
2011年01月28日
17:05
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(9)
来年は、生活者目線やボランティア精神を忘れず、市長としてこの高槻シティ国際ハーフマラソンを支えていきたいと思います。
2011年01月28日
11:10
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(8)
5kmを完走!。何よりも、楽しく走れて良かったですね。
チーム平井で記念撮影。
2011年01月28日
11:05
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(7)
平井和樹イエローハット・マラソン・チームの盛りあがりをどうしてもお伝えしたく平井和樹さんのブログ( http://blog.hiraikazuki.jp/ )から写真を拝借しました。
2011年01月28日
02:14
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(6)
槻友会の担当は毎年、陸上競技場から沿道への出口周辺。選手どうし、あるいは、選手と観客とが接触しようものなら大事故になりかねない緊張のポジションです。
このため、平井和樹後援会イエローハット・マラソン・チームがせっかくさわやかに走ってくださったのに、この程度の写真を撮るので精一杯でした。
2011年01月27日
15:22
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(5)
スタートしました!。
何よりも、例年崩れるお天気が今年は比較的穏やかでした。そして、大きな事故もトラブルもありませんでした。
良かったぁ。
2011年01月27日
10:41
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(4)
スタートを待つ高槻市立陸上競技場、同場内スタート地点、そして、選手ら。
2011年01月27日
00:15
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(3)
高槻市議会議員予定候補者・平井和樹さん(
http://hiraikazuki.jp/
)はイエローハットをかぶって走ります。スタンバイ・オーケー!。
2011年01月26日
09:21
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(2)
今年は例年より参加者(選手)が2~3割多いと聞いていましたが、多くのボランティア・スタッフのお手伝いによる細分化と手際良さとで受付はスムーズだったと思います。
2011年01月26日
02:59
カテゴリ
2011高槻シティ国際ハーフマラソン・ボランティア(1)
槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部は毎年、支部の地域奉仕活動の一環として「高槻シティ国際ハーフマラソン」のお手伝いに参加しています。
先週末の日曜日、今年も多くの先輩がたと参加。まずは、記念撮影から(^_^.)。
2011年01月26日
01:10
カテゴリ
高槻・島本同志社クローバー会(常任幹事会)のご推薦が決定!
同志社大学および同志社女子大学出身者の集いを「クローバー会」と言います。吉田康人は、複数のご縁があって、クローバー会の各種会合に参加したりクローバー会のかたがたと親しくお付きあいさせていただいています。クローバー会の特徴の一つとして、同志社大学関係者以外の者に対しても非常に温かいということがあります。吉田康人もクローバー会関連の数々のイベントに参加する度に温かい歓迎を受けていて感謝申しあげています。
そのクローバー会の高槻・島本支部とも言える「高槻・島本同志社クローバー会」の新年会が先週末の土曜日、アルプラザ内「金寶來」で行われお招きをいただきました(写真)。吉田康人にとってほとんど面識のあるかたばかりでした(笑)。同志社大学関係者のみなさんが高槻、島本においてもいかに親しくお付きあいくださっているかご理解いただけると思います。
同新年会で吉田康人から、高槻市政改革の志についてご挨拶をさせていただきました。そして、本年4月の高槻市長選挙予定候補者として高槻・島本同志社クローバー会(常任幹事会)のご推薦を頂戴いたしました。同志社大学の名誉に賭けても同市長選挙を必ず勝ちぬくと決意を新たにしました。誠にありがとうございます。
2011年01月24日
23:13
カテゴリ
高槻市議会議員予定候補者・竹原紘一さんを支援決定(2)
竹原さんは1976年、高槻市に生まれた現在34歳の青年です。
高槻市立奥坂小学校、高槻市立第八中学校、大商学園高等学校を経て、大阪法律専門学校を卒業しました。その後、警察庁に入庁し、長官官房・刑事局・警備局勤務。警察庁退職後は、衆議院議員事務所、参議院議員事務所、建設会社・人材派遣会社など民間企業での勤務を経て、現在、「NPO法人安心・安全まちづくりネットワーク」理事長。
ホームページなど広報ツールは現在製作中です。でき次第、「やすとログ」でもご報告します。
竹原さんの必勝に責任を持ちます。
2011年01月24日
14:10
カテゴリ
高槻市議会議員予定候補者・竹原紘一さんを支援決定(1)
イエローハットプロジェクトチームが支援する第3番目(順不同)の高槻市議会議員予定候補者が決まりました。竹原紘一さん(写真)です。
同チームはこれまで(現職議員については今後も)、ホームページなどを通じて「平成23年4月 統一地方選挙 高槻市議会議員候補者」の公募を行ってきました(継続します)(
http://yellow-hat.jp/wanted.html
)。昨年12月15日(水)をもって二次募集を締めきりましたが今年になり、竹原さんからの熱心なご申請を受けともに戦わせていただくことを決めました。
同チームは、吉田康人が代表を務め、「政治家や市役所のためではなく、市民のための新しい高槻市政をつくる」を共通理念として掲げています。スローガンは「高槻が好きやから」。既に、次の2名の高槻市議会議員予定候補者を支援することを決定しています。
平井和樹さん(
http://hiraikazuki.jp/
)
北岡たかひろさん(
http://www.kaikakuha.com/
)
2011年01月24日
12:08
カテゴリ
高槻JC新年互礼会(7)
第45代理事長・福村弘文さんのご挨拶。 各地域のJC運動は毎年、理事長が掲げる基本的な方針「理事長所信」に基づいて進められています。その年その年の活動の原点と言えるものです。
理事長のご挨拶の中で「もうこんなに長期化しているのだから経済や景気の現状を前提として(受けとめて)活動を行っていかねばならない」という趣旨のご発言があり、印象的でした。
本年の理事長所信は次のURLで詳しくご覧いただけます。力強くまとめられています。
→
http://www.takatsuki-jc.jp/110.html
2011年01月23日
03:29
カテゴリ
高槻JC新年互礼会(6)
太鼓演奏だけでなく舞とのコラボもあるんですねぇ。素晴らしい!。
次の20件 >
吉田康人Webへ
最新記事
新「計画」は策定方針から見直し中。「自殺予防週間」を終えて
和泉市の真ん中で韓流を食す。「きさんじPlus」の「コリアンプレート」
「せっかく和泉市役所に来てんから、『きさんじPlus』のローストポーク食べていきぃ」
続「契約・入札事務改革」をがんばらないと。6月議会が最終盤へ
今年はアジサイが立派に育ちました
シーズン初めの庭の整備を終えて
「契約・入札事務改革」に拍車。3月議会が中盤戦へ
「意見が利く」市政運営へ。委員会が終わり12月12日(月)から一般質問
隊員の士気高揚は防災の生命線。消防本部を訪問しました
【短信】「令和4年度 第66回 和泉市民文化祭 展示の部 第1期」を鑑賞2
月別アーカイブ
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
カテゴリ別アーカイブ
政治・選挙の広報に特化した
総合企画・デザイン会社
Ono Planning Office