2012年09月

第2回住み良しミーティング4(グループ討議)

4dc5cbe2.jpg
da96e9c9.jpg
ed63a9aa.jpg
大阪JCのつながりクリエイト事業が特に強い思いを持っておられるのは、当日の運動だけでなく、それを受けてみんなで話し合い意見を出し合うことです。

この日も、グループ・ディスカッションを通じて、街頭キャンペーンの反省と今後の展開のありかたについて意見を出し合いました。

大阪JCのみなさん、街頭キャンペーンにご参加いただいた区民のみなさん、そして、街頭で関心を持ってくださった区民のみなさんへ厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

豪雨と大和川水位とに関わる住吉ピンポイント情報サイト

4a1220ff.jpg
ff0f5709.jpg
7cd990a2.jpg
 ちょうど今、台風17号による風雨がピークを迎えています。今後の状況をご心配になっておられる市民、区民のみなさんが多くいらっしゃると思います。住吉区役所としても、状況が絶えず変わるため試行錯誤しながらではありますが、情報を適宜ご提供していきます。

 住吉区のピンポイントの状況をご覧いただくのに適したサイトをいくつかご紹介いたします。「お気に入り」に登録していただきお役立ていただければ幸いです。

  ■大阪市住吉区の天気(Yahoo Japan)
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27120.html

  ■大阪市降雨情報
    http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/

  ■大和川水位状況(堺市遠里小野町1丁目付近下流向きカメラ)
    http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/area_main.exe?3&refresh=no

  ■大和川水位状況(堺市遠里小野町1丁目付近上流向きカメラ)
    http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/area_main.exe?2&refresh=no

【住吉区災害対策警戒本部を設置】

ae587097.jpg台風第17号の対応についてご連絡です。本日30日(日)6時13分に暴風警報が発令されました。住吉区では同7時03分に住吉区災害対策警戒本部を設置しました。

第2回住み良しミーティング3(街頭啓発)

984ed86c.jpg
cd6df54a.jpg
d648847a.jpg
ee2b0a2e.jpg
59ba306e.jpg
556252f3.jpg
c7e7a96c.jpg
チラシを配布しながら街頭啓発キャンペーンをあびこ商店街周辺で行いました。

「チャリズエンジェル」の代わりにがんばってくれたすみちゃんが大人気。ゆるキャラ活用が効果的であると言えます。

第2回住み良しミーティング2(開会)

dcacfee8.jpg
c5781fd7.jpg
18f3ffed.jpg
49e2d1f9.jpg
大阪JC・山本室長から開会にあたり熱い思いを述べていただきました。吉田康人からは住吉区役所としての放置自転車対策の今後の方向性をお話しいたしました。

これまでの経緯についてのご説明の後、すみちゃんも登場。

第2回住み良しミーティング1(我孫子会館)

77585ed5.jpg 9月15日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/4187941.html )でその表彰式をご報告した社団法人大阪青年会議所(JC)つながりクリエイト事業「放置自転車アイデア選考」の最優秀賞「チャリズエンジェルなどゆるキャラを使った啓発事業」。アイデアを実現する日を迎えました。9月8日(土)、地下鉄御堂筋線・あびこ駅前で同啓発事業を実施しました。

 啓発事業に先立って事業報告会を我孫子会館で行いました。

【速報】「政策公募」に力作20提案の応募がありました。

5489387a.jpg 9月12日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/4181064.html )でご案内した「『夢あるまち・住吉』を一緒に実現しませんか? あなたの想いを住吉区政に 住吉区『予算策定への住民参画』 ~皆さんのアイデアを募集します~」、すなわち、「平成25年度住吉区予算『政策公募』」を昨日25日(火)に締め切りました。

 20提案のご応募がありました。市長へ報告した計画段階での目標応募数10提案を大きくクリアしました。経験則から語りますと、とても多い件数の提案があったと言えます。区内在住・在勤・在学者でないと応募できないこと、財務計画も記載すること、現住所(勤務先)、氏名、連絡先を明記しなければならないことなどを勘案すると「とても多い」件数です。過半は行かなかったものの、区役所職員にも健闘してもらいました。

 第一次選考(書類審査)のプロセスが既に始まっています。吉田康人も先ほど、すべてのご提案に目を通しました。力作揃いで大変嬉しく思っています。みなさんへ厚く御礼申し上げます。

 今後、明後日28日(金)中に第一次選考を完了させます。現時点ではその選考で20案を5案前後へ絞り込みたいと思っています。審査員の氏名や審査の方法論については後日、適切な時期に住吉区役所として公表します。

大阪学芸高校空手道部を訪問5(応援ブログ)

d3d034e9.jpg
390ea78f.jpg
 実は、このシリーズの最後のログで、「地元大阪学芸高校空手道部の応援ブログ」( http://krtd.exblog.jp/18806127/ )が訪問直後に素早く報じてくださったことをご紹介しようと思っていたんです。でも、お仕事が忙しくて間がちょっと空いてしまいました。そしたら、その「応援ブログ」のご紹介の前に「やすとログ」のことをまた素早く取り上げてくださっていました( http://krtd.exblog.jp/18926667/ )。ビックリ!。

 メッチャ早い!!(笑)。

 先生がた、空手道部のみなさん、そして、方々から挨拶してくださった学芸高校のみなさん、ありがとうございました。

大阪学芸高校空手道部を訪問4(アジア一の形)

75db330f.jpg
4ac1ea21.jpg
efa7e4b9.jpg
久保選手が形を披露してくださいました。

吉田康人は長男、次男(ともに二段)が通っていた空手道場の理事をしていたこともあって空手を全く知らない訳ではありませんが、久保選手の形には体が震えました。

研ぎ澄まされたひとつひとつの動き、空気を切る音。アジア一の形はやはり素晴らしかった。

大阪学芸高校空手道部を訪問3(道場)

89421f0d.jpg
605c7539.jpg
道場にもお邪魔して下級生部員のみなさんへもご挨拶いたしました。

大阪学芸高校空手道部を訪問2(久保・小泉選手)

a1c2e4f7.jpg
6d632221.jpg
5fb206bf.jpg
この日お会いしたのは同校空手道部の久保弘樹選手(3年)と小泉咲蘭選手(3年)。

久保選手はアジア・チャンピオン(第12回アジアジュニア&カデット空手道選手権大会優勝など個人・形ではアジアに敵なし)、小泉選手は第39回全国高等学校総合体育大会(インターハイ)空手道競技ベスト16など個人・組手の大阪の第一人者です。両者の実績は書き切れません(笑)。

メダルやカップを見せていただきポーズまでしてくださいました。さすがに、両選手とも目力と面構えが違いました。

大阪学芸高校空手道部を訪問1(学芸高校)

e36dab79.jpg住吉区役所は広報紙「広報すみよし」で今秋から、区内在住・在学で活躍中の児童、青少年らを積極的にご紹介していくことにしました。当該の子供らを称賛するのと同時に、区民の励み、誇りにするためです。

クラブ活動(運動、文化)を中心に原則として、大阪・近畿・関西大会レベルでの活躍実績を掲載させていただき、全国大会出場レベルは写真入りで掲載、ご報告いたします。なお、区役所でそうした情報を漏れなく把握することは不可能です。学校や保護者からご連絡をいただければ幸いです。

訪問第1号は「大阪学芸高等学校」(長居)の空手道部です。

今日は日曜開庁日

4361af79.jpg住吉区役所では毎月第4日曜日、窓口を開いて住民票などの住民情報サービス、年金や保険の受付・相談サービスを行っています。詳細は住吉区のホームページをご覧ください。

今日はその開庁日。まだ半日ございます。みなさまのご来庁をお待ちいたしております。

ふれあい喫茶ながい

fdf01bb6.jpg
81d922d2.jpg
ご高齢者の暮らしを守るプロセスを3つの段階「見守り→ふれあい→ささえあい」でとらえるにあたり、橋下徹大阪市長からの強い指示もあり、住吉区役所は今年度後半から来年度、特に「見守り」活動へ注力する計画です。

その次の段階「ふれあい」活動にも各地区ごとに多様な取り組みが行われています。9月8日(土)、長居地区の社会福祉協議会会長のお誘いをいただき、同地区のふれあい事業を視察してきました。長居連合町会の会館で。

「ふれあい喫茶ながい」。ご高齢者のみなさんが安価なお茶と軽食を飲食しながら寛いでおられました。やはり、こうした活動には地区の福祉ボランティアや学校のご協力、そして、「場」が欠かせません。

墨江幼稚園3(精査)

45d8feae.jpg市立幼稚園としてしっかり国旗の掲揚をしていただいています。

両園長から今回ご提案いただいた内容は、市政改革プランに明記されているとおり、吉田康人にて「精査」いたします。

墨江幼稚園2(伸び伸びと)

214023f0.jpg
e2a2f44f.jpg
0670b5bc.jpg
560d38e0.jpg
大阪市立墨江小学校に隣接しているこの幼稚園。住吉幼稚園と同様、園児らが伸び伸びと遊べる雰囲気と教室と園庭に恵まれています。

墨江幼稚園1(住吉に続き)

5a9a8477.jpg
210f9f65.jpg
d18e01d7.jpg
大阪市の市立幼稚園の存在価値について吉田康人が投げ掛けた問題意識へのご回答をうかがうため市立2園の両園長先生と議論させていただきました。

場所は大阪市立墨江幼稚園。同住吉幼稚園に続く市立幼稚園への訪問です。マーライオンがお出迎え(笑)。

秋の全国交通安全運動2(キャンペーン)

b189029c.jpgそして、昨日9月21日(金)から「秋の全国交通安全運動」が始まりました。

住吉区役所では、連町会のみなさんによる街頭キャンペーンを実施、チラシなど広報物を配布しました。まだまだ大変暑い日中、地域のみなさんには汗だくでがんばっていただきました。

吉田康人は、住吉警察署長、住吉消防署長とご一緒させていただき、ボランティアのみなさんへ御礼のご挨拶をして回りました。ありがとうございました。

「青パト」にも初めて乗りました。電気自動車は静かです。

秋の全国交通安全運動1(推進委員会)

b54b1e40.jpg
b04760db.jpg
adc98644.jpg
9月4日(火)、住吉区役所大会議室で「秋の全国交通安全運動 交通事故をなくす運動 住吉区推進委員会」を開催いたしました。住吉区長として住吉警察署長と共同で、同委員会委員長を務めています。

吉田康人からは自らの交通事故経験を交えてのご挨拶。住吉警察署からはビデオを使ってのご講話をいただきました。

「区民交流スペース」オープン

3d587347.jpg 住吉区民センター図書館棟2階に「区民交流スペース」がオープンしました。地域活動やボランティア活動の拠点として、また、子供や高齢者のかたがたを含む区民の憩いの場としてお使いいただきます。詳細は既に、住吉区のホームページでご案内しています( http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000182981.html )。

 この部屋の活用は長い間の懸案事項でした。まずは、第一段階突破といったところでしょう。吉田康人としては、オープン・セレモニーで申し上げたとおり、同センターや住吉区役所あたりに「(仮称)住吉区NPOセンター」を開設し区民の非営利活動をさらに力強く支援したいと考えています。
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ