2017年05月

「三軒家東地域の人のコミュニティ運動会」でご挨拶

aed430e2.jpg

b6266e8f.jpg

77bfe081.jpg

小学校区ごとの地域運動会も春に開催するところが最近では増えてきました。

5月21日(日)、三軒家東小学校大運動場で、「第30回 三軒家東地域の人の コミュニティ運動会」が行われました。三軒家東地域まちづくり実行委員会、三軒家東子ども育成会の主催、三軒家東小学校PTA、三軒家東校下青少年指導員の協力、三軒家東社会福祉協議会、三軒家東町会連合会の後援。

吉田康人も三軒家東地域の住民。地元中の地元、便利で住みやすい地域です。がんばって、もっといいまちにしていきましょう。

町会長会議

59828602.jpg
4月、5月と掛けて小学校区単位(大正区は10地域)の町内会の会長会議へお邪魔してご挨拶をしてきました。

地域によっては地域振興会であったり地域まちづくり実行委員会(地域活動協議会)であったり、あるいは、地域社会福祉協議会との合同であったりと様々ですが、町会エリアの会長が毎月定例的に行なっている会議へ足を運んでいます。

タイミングが合えば、延長戦で場外カラオケ・バトルなどとことんお付き合いします。まずは、顔の見える、(歌)声の聞ける関係づくりから(笑)。この日は中泉尾地域のまちなかカラオケ・スナックで。

今後は、単位町内会、単位自治会などもっと狭いエリアで木目細かくコミュニケーションの取れる関係づくりに精を出していきます。そして、大正区役所として木目の細かい地域活動サポートへ一層取り組んでいきます。

「沖縄・味と技」展

3a40077c.jpg

06460839.jpg

8b7ea91e.jpg

49beffd4.jpg

先週末、阪神百貨店で開催されていた「めんそーれ 阪神の沖縄 味と技展」を見てきました。

文字どおり、郷土料理と伝統工芸を味わい体感できる展示会でした。その場で食べられるグルメ・コーナーもありました。

土曜日の午後ということも人、人、人で溢れ盛り上がっていました。沖縄人気の根強さを感じました。

医療介護用品体験セミナー

cc25ac2d.jpg

7df62a53.jpg

f36f7aaa.jpg

5月14日(日)はまだ続いています(汗)。

「三西まつり」を出て大正区役所内「区民ホール」へ。大正区医師会・大正区歯科医師会・大正区薬剤師会主催「在宅療養のための医療介護用品体験セミナー」を拝見しました。

地域包括ケア体制の構築へ向けて医療介護用品事業者と三師会の先生がたがこのようなイベントを通じて顔の見える関係になっていくことはとても有意義です。

三西まつり

山忠まつりを出て、泉尾の商店街を抜け、三軒家西地域「三西まつり」へ。

この地域は交通至便で子育て環境もよく活力上昇中です。オール大正の地域活動の要職を兼ねておられるかたがたを多く輩出してもいます。

今回はPTA役員各位が屋台を強力に支えて下さったとうかがいました。

吉田康人はご挨拶とプレゼント抽選とのお役。「オッチャン(吉田康人のこと)の指には目がついてるから任しとき」って女子児童グループにブツブツ期待させながら(笑)抽選会も楽しませていただきました。

ありがとうございました。




















きごころサロンまつり2(地域の拠点)

36508d89.jpg

190b8821.jpg

86eb6f6c.jpg

79e7a288.jpg

a16c40e1.jpg

4aabc435.jpg

857bcba8.jpg

841529c7.jpg

84479846.jpg

福祉、防災、防犯、子育て、教育、交流といったいわゆる「地域活動」の拠点は大きいのも小さいのも、区単位、小学校区単位のものも町内会単位や向こう三軒両隣的なものも、民間企業・NPO中心のものも・・、多種多様であるべきです。そして、互いにタテ、ヨコ、ナナメのネットワークを結んでいくのが理想。

こうした哲学で今、「市政改革プラン2.0【区政編】」の案を区長会議(24区長による行政組織)がまとめています。成案になる夏以降、地域活動へのサポートをバージョンアップいたします。

そんなことを考えながら「きごころサロンまつり」を楽しんでいました。山忠木材、ならびに、参加者のみなさん、ありがとうございました。

きごころサロンまつり1(木心)

37bb2cb2.jpg

f2bad570.jpg

dddca7ac.jpg

122c32b9.jpg

f1fa27ad.jpg

d2d4e2ab.jpg

b51b8332.jpg

5194b16d.jpg

9c3b2bbb.jpg

「やすとログ」はまだ先週末です(汗)。

大正区では、行政主導ではなく、企業など民間事業体が地域住民へ向けて「◯◯まつり」を開催してくださることが少なくありません。

千歳渡船場から山忠木材株式会社(千島)「きごころサロン」へ向かいました。木材、建築、地域福祉、地域交流、子育てをテーマにした住民参加型のお祭りでした。

あらゆる世代が集い休日のひとときを過ごしていました。

千歳渡船場(復り)

3325cdb9.jpg

ed3f3a22.jpg

c7f2f99e.jpg

bc778f77.jpg

291bb825.jpg

e507cc37.jpg

3fb890d3.jpg

開会式の鶴浜コミュニティ広場から区役所方面へ戻る際も渡船に乗りました。

実に便利、実によい景色、そして、実に「大阪」です。

なみはや旗争奪・大阪ジュニア大会2(母の日)

168b629b.jpg

2c8ea356.jpg

899b8042.jpg

639f791d.jpg

開会式は毎年、母の日に執り行われます。選手からお母さまへ花束が贈られました。

いつも申し上げていることですが、グランドに立てる喜びと、この大会は特に、感謝の気持ちとをがんばろうという気持ちへ変えてしっかり戦ってもらいたいと望みます。

なみはや旗争奪・大阪ジュニア大会1(開会式)

35fb0051.jpg

5745ce96.jpg

b7ceaefc.jpg

5e267d43.jpg

469fe1b7.jpg

bd46ff10.jpg

6b69e441.jpg

千歳渡船場から鶴浜コミュニティ広場へ。大正区少年軟式野球連盟主催「第19回なみはや旗争奪大会」・「第38回大阪ジュニア大会」の開会式に出席、ご挨拶いたしました。

大正区内の諸グランドにおいて秋まで続くトーナメントで優勝を争う大きな大会です。大正区内14チームを含む大阪府下230チームが参加。ヘリコプター(毎日新聞社)による迫力の応援もありました。

「ようこそ大正区へ」が大会のテーマ。海の香りがする温かな大正区のまち、ひと、食べ物も味わっていただきたいと願います。

【写真再掲】

a2828c2a.jpg

8644931c.jpg

d5e2c106.jpg

0ca5dead.jpg

562dc926.jpg

0bb1a5f1.jpg

5c05b7ea.jpg

20938c46.jpg

3b824d3c.jpg

写真が上手くアップできていませんでしたので再掲します。

千歳渡船場(往き)

「渡船」は大阪市の主要社会資源・交通資源のひとつです( http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011242.html )。昨日の日曜日、鶴浜コミュニティ広場(鶴町)へ行くため千歳渡船場を利用しました。吉田康人にとっての初「渡船」です。

大阪市内全8箇所の渡船場のうち7箇所が大正区にあります。このうち、千歳渡船場は鶴町3丁目と北恩加島2丁目を結ぶルート。所用時間は5分ほどです。市道と同様の位置付けのため利用料は無料です。ほとんどの乗客は自転車と一緒に乗ります。

想像以上に、みなさんが生活の足として普通に乗っておられますし結構混んでいます。聞くところによると乗客を乗せきれない便もあるとのこと。

大都会を海から、しかも、こんなに身近に(タダですし!)眺められるなんてそうはありません。立派な観光資源でもあります。みなさんのご乗船をお待ちしています。

オマケの話ですが、1枚目の写真に派手な「やすと号」が写っています。区長より「やすと号」のほうが評判になっているようです(汗)。渡船の名前「ちづる」は小学校時代の同級生と同じです(笑)。




















中泉尾地域「自転車マナーアップ大作戦」

c83fa0dd.jpg

547d6284.jpg

2237019e.jpg

b3bae28b.jpg

c14e763a.jpg

27025e9c.jpg

794b51a5.jpg

6ac19ab6.jpg

土曜日の昨日、中泉尾地域で、社会福祉協議会、地域振興会(町内会)、大阪市立中泉尾小学校PTAの協働、大正警察署の指導による「自転車マナーアップ大作戦」が開催されました。

あいにく、前夜からの雨は上がったんですが、校庭がぬかるんでいて自転車を運転しての体験学習は行えませんでした。講義やDVDでの座学が中心。みんな、朗らかで明るい子だったのが印象的でした。

大正区では昨年度末、「大正区地域福祉ビジョン」を策定しました。今後数年にわたり、その行動計画の策定、実施、進捗管理を大正区政の最大級の課題と位置付けます。

この「大作戦」も含め、「旧・大阪市地域福祉計画」のアクションプランと位置付けられ各地域ごとに育まれてきた多くの地域福祉事業を新しい「ビジョン」の中でどう整理、サポートしていくか、行政としても難しい舵取りに迫れてます。

大阪大正ライオンズクラブに入会

00cc3851.jpg

66f0bc7a.jpg

8ec755ee.jpg

国際的社会奉仕団体の「大阪大正ライオンズクラブ」に、名誉会員ながら、入会いたしました。5月10日(水)の入会式で入会を許されました。

一区民の立場からも大正区へ奉仕していきたいと思います。そして、区内企業経営者のみなさんとの交流を深めていければ幸いです。よろしくお願いいたします。

初「うるま」

ゆうべ(火)は初「うるま」でした。

食べて踊ってメッチャ楽しみました(笑)。

◯「うるま御殿」( http://www.nomo-2.com/urumagoten/ )












大阪市大正区長  吉田 康人
(平成29年4月1日(土)から)

中山製鋼所を見学3(中山製鋼所とともに)

区民だより「こんにちは 大正」4月号http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/kudigital/2017_04/08_taisho/html5.html#page=1 )でもお知らせしましたとおり、中山製鋼所は吉田康人の父が現役時代、約45年間お勤めしていた会社。感慨深いものがありました。

 

僭越ながら、創業者の中山悦治像とも記念写真。昭和の初頭、大手メーカーでさえ海外から技師、熟練工を招いてやっと可能であった薄板の生産を日本人のみで実現させた国士のひとりです。

 

森田俊一代表取締役社長ともいろいろとお話しさせていただき組織トップのありかたを学ぶことができました。ありがとうございました。

 

大正区も、中山製鋼所と歩調、ベクトルを合わせて、再生の道をしっかり歩んでいきたいと思います。


親切にご対応くださった中山製鋼所のみなさんに重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。










中山製鋼所を見学2(棒線、熱延)

0d3eb462.jpg

cb146c5f.jpg

1c0fc6a2.jpg

aa37ce37.jpg

2529db65.jpg

9fb2d62d.jpg

95394d00.jpg

工場内は撮影不可でした。パンフレットの写真でご報告します。

工場の全景、ならびに、棒線工場と熱延工場を見学しました。

重厚長大産業の現場を見ると胸がスッとします。

中山製鋼所を見学1(産業技術の現場)

c81842a7.jpg

88e755b3.jpg

60b7c4e6.jpg

e2578f81.jpg

cc19b70d.jpg

f425942a.jpg

8d2c3a0f.jpg

大正区はものづくりのまちです。区内最大のものづくりの会社である株式会社中山製鋼所(船町)を見学させていただきました。

ひさびさの半長靴で「現場」を実感。

我が国産業技術の粋を集めたこうした工場、施設、設備を地域住民、特に未来を担う若者にはぜひ見てもらいたいと思っています。

たいしょうで「も~あしび~」~復活~4(マジック、屋台)

23d9e4cd.jpg

aa5049b5.jpg

e33874a8.jpg

b2b1d2b1.jpg

cddaa9c0.jpg

2cc7e84b.jpg

3b80b3fa.jpg

デビットちんすこう「マジック」は観客巻き込み型で珍しいタイプのマジック・ショーです。盛り上がりました。

屋台もあってお楽しみ満載の「も~あしび~」はお昼過ぎに始まって19:00まで続いたとのこと。

このパワーは大正区の活性化には欠かせません。お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

たいしょうで「も~あしび~」~復活~3(沖縄民謡、ポップス)

058944e1.jpg

a0eed489.jpg

62fbff54.jpg

09db83c6.jpg

7665ff70.jpg

5772f7cb.jpg

399d42d0.jpg

922f8e4a.jpg

67dd313d.jpg

世界システム「お笑い芸」、妃弥呼「島唄演歌」、キジムナー会「エイサー」。
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ