2019年04月

今年もやります。ものづくりフェスタ企画会議第1回開催3(2017年2)

2017年の模様です。

2018年の模様は2018年8月7日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/5552771.html?ref=head_btn_prev&id=4166265 )をご覧ください。

#GOsaka #G20osaka #Taisho #大正区

ECF1911D-08BC-4E64-B804-3ADA898EBD01
4E145137-46B4-4DAC-8A8E-7B59C950057F
0E200ADE-7031-4665-AB7A-5E14006F3D9F
0849D3E5-62AD-4505-B149-CD32842F745A
F9626E2F-D979-47BF-83A1-391F3D5A4B70
EC989DCF-2A27-483C-B2E3-8B64C6D7FB00
3061A5A0-9A9D-4F7D-A7EC-68BB11260B19
3A2CCE14-DB20-4D05-8614-EA0D54A7D6F6
373BEC8B-797E-4434-BF0D-C84C402B052B
B62F3A06-4ABD-47B2-9E96-58DDBDC8CFAC



今年もやります。ものづくりフェスタ企画会議第1回開催2(2017年1)

2017年の模様です。

2018年の模様は2018年8月7日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/5552771.html?ref=head_btn_prev&id=4166265 )をご覧ください。

#GOsaka #G20osaka #Taisho #大正区

C60F46C3-07AA-4CEF-963A-62AAB6B706F6
82FFD4CD-1258-42A5-A9D4-6ACA032A1A22
52566FD4-AF49-4EDF-99B1-F06D8F5A1DC7
AE6C5764-7B52-4DB6-9407-4F81DC4BAE76
D29BE187-131B-484F-BED2-3447C5C00298
4AF79458-4565-4674-BA36-89F132E6C0A0
EE840D19-DB5A-467D-B340-92150093B137
2402C441-1F86-498C-9321-BDC3BC3E8CF1
5F625DBC-655D-4D80-ABA3-D2281DABAB09
DF8473B6-D5B4-461B-BF9E-283E4D702D5A



今年もやります。ものづくりフェスタ企画会議第1回開催1(企画会議)

昨年は8月4日(土)に開催した大正ものづくりフェスタ。今年は8月24日(土)に開催します。

4月16日(火)、その第1回企画会議に出席しました。吉田康人からは「区民全体の意識改革」と「プログラミング教育を初め学校教育への支援」をお願いしました。

新しいテーマやセミナー形式プログラムの導入が決まりました。

大正区においてはものづくり企業の地域貢献が高く評価されています。学校だけでなく、学校、家庭、地域住民、地元民間企業が一体となった新しい「学校教育」の形へ変えていくアドバンテージがあります。

2018年8月7日付「やすとログ」( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/5552771.html?ref=head_btn_prev&id=4166265 )で昨年の模様をご紹介しています。

2017年の模様は、アップし漏れていたようで、次のログにその写真をアップします。

#GOsaka #G20osaka #Taisho #大正区

IMG_5668
IMG_5671
IMG_5672
IMG_5673



「君達はお花」。軟式野球・キックベース合同開会式

日曜日の昨日、大正区少年軟式野球連盟と大正区子ども会女子キックベースボール連盟との春季大会合同開会式へ出席、ご挨拶。

「お花見はじっくりできましたか?。私達大人にとって君達は夢と希望と可能性に輝くお花です」とご挨拶。期待しています。

IMG_5649
IMG_5651
IMG_5652
IMG_5655
IMG_5656
IMG_5658
IMG_5660

それぞれの別れと出会い5:ザ・グリーン・アップルズ・ファミリー・コンサート

これもひとつの卒業式。泉尾北鼓笛バンド(大正東地区鼓笛隊)「ザ・グリーン・アップルズ」卒業記念「ファミリー・コンサート」を鑑賞しました。3月24日(日)、泉尾北小学校講堂で。

いつも、オープニング演奏など多くの区民イベントに花を添えてくださっています。このコンサートでも温かい気持ちにさせる演奏を聞かせていただきました。

6年生がごそっと卒業した穴を埋めるため下級生の諸君には今後、会員拡大にもがんばってもらわないといけません。

専門の先生にも教われるし中学校の吹奏楽部などで引き続き音楽を続けるこどももいます。より多くのこども、保護者に知ってもらえるよう吉田康人も大正区役所も宣伝いたします。

IMG_5495
IMG_5498
IMG_5500
IMG_5502
IMG_5503
IMG_5504
IMG_5508
IMG_5512
IMG_5514
IMG_5517


それぞれの別れと出会い4:ファミリー保育園

3月23日(土)は社会福祉法人たらちね事業会ファミリー保育園( http://www2.family.ed.jp/~family/njc/index.html )の卒園式。「こども園ファミリーちしま」、「保育園ジュニア」の合同卒園式でした。

こども達は立派に卒業式していました。質の高い教育を受けていることがわかりました。先生がたの情熱も伝わってきました。

IMG_5491

それぞれの別れと出会い3:鶴町学園入園式

吉田康人が今年訪ねたのは大阪市立大正西中学校、同中泉尾小学校、社会福祉法人たらちね事業会ファミリーの卒業(園)式、大阪市立大正中央中学校、同北恩加島小学校、同三軒家西幼稚園、社会福祉法人鶴舟会鶴町学園( http://www.tgakuen2.jp/ )、大阪府立大正白稜高等学校の入学(園)式。

鶴町学園では新任も混じって先生がたが演奏を披露、新入園児童の元気を引き出しておられました。

吉田康人からは「保育所入所のもうひとつのメリットは行政とのつながりが太くなること。なんでもかんでも保育所の先生へ訴えるのはダメ。くらし、まち、子育ての相談は区役所へ」とご挨拶しました。

IMG_5610

それぞれの別れと出会い2:三軒家西幼稚園入園式

水曜日の昨日は大阪市立三軒家西幼稚園( http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/sangenya-n/index.htm )の入園式に参加しました。

IMG_5647

それぞれの別れと出会い1:大正白稜高入学式 

今年の入学式、卒業式など別れと出会いのセレモニーは穏やかな天候と桜とに恵まれました。

大正区役所幹部は手分けして区内の学校園の卒業・入学式に出席しています。吉田康人は今年、大阪市立大正西中学校、同中泉尾小学校、同大正中央中学校、同北恩加島小学校、同三軒家西幼稚園、社会福祉法人たらちね事業会ファミリー、社会福祉法人鶴舟会鶴町学園を担当。

昨日(月)は、大正区内の大阪府立大正白稜高等学校の入学式に出席しました。

同校とは包括連携協定を結んでいます( https://www.city.osaka.lg.jp/taisho/page/0000450414.html )。

IMG_5645

みんなで走って体力、健康のV字回復へ。大正区ファミリージョギング大会2(みんなで)

IMG_5342
IMG_5344
IMG_5345
IMG_5347
IMG_5348
IMG_5349
IMG_5351
IMG_5353

みんなで走って体力、健康のV字回復へ。大正区ファミリージョギング大会1(スタート)

224()、「大正区ファミリージョギング大会」を開催しました。第14回大会です。大正区体育厚生協会と大正区役所との共同開催。

 

大正区では、小・中学生の体力向上施策のひとつにこの大会を数えています。みんなで走ったことをきっかけに体力、健康のV字回復へ向けて区民の意識改革が実現できればとの願いです。


IMG_5323

IMG_5321
IMG_5325
IMG_5328
IMG_5330
IMG_5331
こども会の鼓笛バンド「ザ・グリーンアップルズ」が開会式に花を添えてくださいました。

IMG_5334
IMG_5336
IMG_5337
IMG_5339

桜の満開に間に合いました。昭和山がリスタート3(満開間近)

IMG_5559
IMG_5560
被害痕跡の背景に美しい桜。

IMG_5561
IMG_5563
IMG_5566
IMG_5567
昭和山入口前のもと親水公園。みなさんのご意見を踏まえて新しい賑わいの場へ今年度中に様変わりさせます。

桜の満開に間に合いました。昭和山がリスタート2(頂上)

IMG_5541
IMG_5543
IMG_5544
IMG_5546
IMG_5548
IMG_5551
IMG_5554
IMG_5556
IMG_5557

桜の満開に間に合いました。昭和山がリスタート1(オープン)

昨年9月の台風21号による大きな被害を受けて長らく立入禁止にしていた昭和山を本日(月)あらためてオープンしました。

先ほど、昭和山をひと回りしてきました。「桜の満開に間に合ってよかった」と心から思いました。今週半ばから週末に掛けてが見頃ではないでしょうか。

オープンにはなったものの、伐採後の空地への対応など復旧はこれからです。現時点は、区民代表や利用団体のみなさんからご意見をうかがっているところです。新年度1年間掛けて作業をします。

昭和山の復旧方針について、2月26日(火)に開いた大正区区政会議の議事録から吉田康人の発言部分を抜粋します。

「・・(前略)・・余り時間もないので取りまとめて、そのことについてしゃべりたいんですけれども。

今、上がったらあかんのですけど、上がられたらおわかりのようにかなり眺望がよくなっております。だから、復旧へ向けての1つのテーマは見晴らしかなと思っているんです。

ですから、植栽の話もありましたし今ある木をどうするのかというお話もありましたがやはり、見晴らしを確保することを前提に植える木の種類とか伸びてしまうんやったら木の種類を変えるとか、そういう発想で見晴らしを確保することを1つのテーマとして私としては考えていますしそのような御意見をたくさん承っておりますので、時間がないと申しましたので、「いや」、もし「違うんや」と、「やっぱり大きな木は必要なんや」という御意見がありましたら、今言っといていただければありがたいですけど。

大体、上村会長のような御意見をお持ちの方が多いのが実態と認識しております。逆の御意見あったらどうぞ今言っといていただきたい。・・(後略)・・」

「・・(前略)・・もう一つ、後ほどまた御意見シートをしたためていただく上での参考にしていただきたいのは、昭和山の復旧のことです。

先ほども申しましたように、1つは、見晴らし、もう一つは、防災・防犯も含めて安全をキーのコンセプトとして復旧策を考えていけないかなと今思っています。そういう意見をたくさんいただいております。

見晴らしと安全というキーコンセプトで、これまで出た、あるいは、これからの議論を整理いたしまして復旧策を取りまとめていきたいと考えておりますので、ぜひ、そうじゃないやろうという意見のほうがどちらかというと参考になりますので、一応たたき台としてキーコンセプトを2つ出しましたから、ちょっと違うでという御意見がありましたら、あるいは賛同するという御意見でも結構ですが、そういうものを御意見シートに書いていただきたいと思っています。

市会でも指摘を受けましたので、実際に今、昭和山を利用しておられる方々の御意見をこれからよく聞いて、いろんな意見が出てくると思いますので、最後は私のほうで判断をして説明責任を果たしていく形をとらせていただきたいと考えております。

・・(後略)・・」

IMG_5527
IMG_5529
先週までは千島体育館前のヨウコウが美しく咲いていました。

IMG_5530
IMG_5534
被災して空地になった箇所は新年度の課題です。

IMG_5537
IMG_5535
IMG_5539
IMG_5540
桜以外にも四季折々のお花が咲きます。

【速報】昭和山山開き

IMG_5524

桜の満開に間に合いました。

「学校教育」の新しい形。城東区今福地域「プログラミング教育」2(反省と目標)


今回の反省と次回の目標とを話し合う反省会もきちんと行われていました。特に、こども自らにそれをプレゼンさせるのはいいですね。

教育委員会顧問・金谷一郎さんとともにスタッフ・ミーティングにも出席。大阪のこれからの教育、地域活動について実りある議論ができました。

IMG_5303
IMG_5305
IMG_5306
IMG_5307
IMG_5308
IMG_5311
IMG_5312
IMG_5314
IMG_5316

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ