27eeef98.jpg
4a057e1f.jpg
2dcf9e8e.jpg
 高校生部員ひとりひとりが誓いの言葉。当人らも、サポートに回る中学生部員も、そして、送り出す保護者など応援団も感極まって涙を流しました。

 吉田康人も三男での経験があるんですが(2009年8月11日付( http://yasutolog.osakazine.net/e206757.html )・2010年8月31日付( http://log.yoshidayasuto.jp/archives/2010-08.html )「やすとログ」参照)、全国大会へ出場するのは選手らはもちろん、指導者もチームメートも保護者も学校も地域もその他応援団も、肉体的、精神的、経済的に大変な苦労なんです。ホンマ大変!。

 今大会のプログラムを見て初めて気が付いたのですが、同じ郷土芸能部門に三男(現・高校3年生)が通っている京都橘高等学校( http://www.tachibana-hs.jp/ )とウチの近所の大阪府立芥川高等学校( http://www.osaka-c.ed.jp/akutagawa/ )とが出場します。

 それぞれ、これまでの苦労の集大成として力を存分に発揮してください。元気をくれてありがとう。