土曜日の昨日、来春新設開校される大阪府立大正白稜高等学校(泉尾)( http://www.osaka-c.ed.jp/izuo/07_fusion/index.html )の学校説明会を拝見してきました。同窓会「白稜会」役員からお誘いを受け金城克典大阪府議会議員とご一緒させていただきました。

教育に対する使命感、わかりやすさ、生徒・保護者目線。三拍子揃った素晴らしいプレゼンテーションでした。「この学校を応援したい」と素直に思いました。

総合学科制であることはもちろんなのですが、特に印象的だったのは「リーディングスキル」。同校オリジナル科目「リーディングスキル基礎・応用」で考え抜く力を養う教育方針です。

大阪市立小・中学校児童、生徒の学力は全国最低レベルです。大正区の水準はその大阪市の中でも最低。先生がたから聞くのは「問題を解くところまで行かない」。全国学力テストでも、設問の意味(何を聞かれているか)がわからず、そこで止まってしまうということです。

学力だけでなくこどものキャリア全体を読解力で向上させるのは正解と、直感しました。週明けから早速、同校との連携へ向けて具体的に動きたいと思います。

ありがとうございました。