「やすとログ」@和泉市副市長
< ホントに凄かった!。劇団四季「オペラ座の怪人」
元気5倍でした。鶴町学園卒園式 >
2018年03月22日
13:24
カテゴリ
卒業生は14名。三軒家西小卒業式
大正区で最も市街地にある大阪市立三軒家西小学校。今後は年々増えていきますが今年の卒業生は14名。文字どおり「とかいなか」の小学校の典型。大阪市内では珍しくはありません。
小規模校の利点を存分に享受したこども達が今年も元気に巣立ちました。
大正区北部の学校配置をどうするかを決めるのは区担当教育次長(区長)の役割。教育委員会事務局担当部署と区役所担当部署との見解の一致は今のところ見ておりません。両者の意見をよく聞き、経緯や実情を踏まえ適切なタイミングで役割を果たしていきます。
カテゴリなしの他の記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< ホントに凄かった!。劇団四季「オペラ座の怪人」
元気5倍でした。鶴町学園卒園式 >
吉田康人Webへ
最新記事
今年はアジサイが立派に育ちました
シーズン初めの庭の整備を終えて
「契約・入札事務改革」に拍車。3月議会が中盤戦へ
「意見が利く」市政運営へ。委員会が終わり12月12日(月)から一般質問
隊員の士気高揚は防災の生命線。消防本部を訪問しました
【短信】「令和4年度 第66回 和泉市民文化祭 展示の部 第1期」を鑑賞2
【短信】「令和4年度 第66回 和泉市民文化祭 展示の部 第1期」を鑑賞1
我が家のフジバカマが今年も開花
保護司になりました
防災女子もサポート。「親子で学ぶ食糧備蓄 やってみたくなる防災」3
月別アーカイブ
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
カテゴリ別アーカイブ
政治・選挙の広報に特化した
総合企画・デザイン会社
Ono Planning Office